茨城県の【睡眠/子育て】漢方薬剤師の健康塾

  • 全国対応
  • photo
  • photo

■ご提供講座■

【漢方でスッキリ起きられる快眠体質を得る方法】
【もう子供の体調不良に振り回されない子供の健康維持方法】
【職場で3分!デスクワークなどの肩凝り・眼精疲労などの漢方身体調整術】

■この研修はこんな方を対象にしています■
・従業員の健康を願っている経営者の皆様。
・睡眠時間は確保できているが、朝スッキリ起きられない。
・病気に対して不安はあるが、病院の受診しか選択肢が無い。
・整体/マッサージに通ってはいるものの、その効果を長持ちさせたい。
・子育てで忙しく、自分の時間が取りにくいが、身体の問題が絶えない。
・お薬を使わず身体に優しい漢方薬などで身体をメンテナンスしたい。
・子育て世代で自分のメンテナンスに割く時間がない。

■過去の介入事例■
・おしっこの回数が多く眠れない。(48歳 男性)
お酒も飲むせいか、寝ている間に3回程度起きてしまうことが毎日続いていました。腰痛にも悩まされているため、ご相談しました。身体の不調の原因を根本からご指摘いただき、漢方薬をご提案いただきました。服用後3日で長いこと悩まされていた症状が軽減し、夜間も1回の目覚めで、睡眠が快適になりました。

・20年悩んだ冷えからくる不眠を1週間で快眠体質に。(48歳 女性)
子宮の手術をしたあとから、冷えの症状が辛かった。昔、病院から漢方薬を貰っていたこともありました。しかし全然冷えが良くならず、20年来の生理不順でした。たった1種類の漢方で、今までの冷えと、生理不順が軽減していきました。身体が温まってくると同時に、睡眠もよくとれるようになりました。

・2人目の出産後頭痛の症状で眠れなかったのが、3日で楽になりました(34歳 女性)
職業柄、腰痛と気圧性の頭痛などがあって、痛み止めを常用していましたが、たった1種類の漢方を使うことでそれがほとんどなくなり、身体が軽くなりました。もともと悩んでいた冷えも楽になってきているため、痛み止めの使用が本当に減りました。

■講師紹介■
茨城県つくば市にある、地域密着型の薬局「株式会社 馬上薬局」では、50年続いた薬店のノウハウを継承する薬剤師が担当いたします。

地域の中核病院や調剤薬局での13年の薬剤師経験で得た、のべ5万人の臨床実績をもとに、「本当に日々が楽になった」という顧客の皆様の一言のために、企業様向けに、経営者の方や人事役職者の方の人材育成や従業員の健康管理及び「健康経営」に関するお悩みを研修やセミナーを通じて、解決へと導くサポートをいたします。

プライベートでは、2児の子のパパとして、マッサージ要らずの肩凝り・腰痛対処術を会得し、マッサージに時間がなくて通えないというパパ・ママからのご相談や、子供の夜泣き・風邪体質の改善などにも対応してまいりました。

「従業員の生産が落ちているが、どのように対策を立てて行ったら良いかわからない!!」
こんなお悩みはありませんか?

■健康経営に、薬剤師の立場からお話させていただきます。■
近年、従業員の健康管理・健康づくりは、生産性の向上、従業員の創造性の向上、企業イメージの向上等の効果が期待でき、且つ、企業におけるリスクマネジメントとしても重要になり、健康経営に取り組む企業も増えてきております。健康経営という側面においては、コストではなく、投資という認識も強くなってきている背景から、より生産性の高い組織づくりのために、今後も投資を継続される企業様は増える傾向にあります。

特にデスクワーク、PC作業・在宅ワークでの不慣れな環境が多い現代、睡眠障害や職場における腰痛や肩こりなどは、特定の業種のみならず多くの業種及び作業において多くの人が抱えています。また、メンタルヘルスも企業の経営課題として注目され、ストレスチェック制度の義務化も進んでいます。企業内での健康づくりやストレスケアは、業績アップには欠かせない状況と言えます。

生産性が上がらない要因は、人それぞれです。
しかし、皆様が取られる対応策は、どれも同じようなもの。希望的観測のもと、身体が必要としていない対策をして、効果が不十分だと感じられています。
そして、結果だけを対処する方法のほとんどは、その対策をやめた途端に再発をすることがほとんどです。
だからこそ、原因から見直す対策を立てなければなりません。

経済産業省でも「健康経営優良法人認定制度」に力を入れています。
「健康経営優良法人」という表彰を受け、「健康経営」を推進していることが評価されることにより、企業価値、ブランドイメージの向上にも繋がってきます。

お仕事を頑張られる皆様が、仕事にアクセル全開で、体調を崩されるというのは、御社にとっても、死活問題に繋がりかねない懸案事項かと思います。
そんな中、私達医療者が、健康管理に関して、企業研修を通じて、病気になりにくくするためのマインドセット、生活様式をご説明する機会を設けられたら、この国の大人が元気になり、家族が元気になり、社会が元気になる。そんな世の中を作るお手伝いができたらと思います。

経営者の方、人事担当の方など、まずはお気軽にご連絡ください。

■講師からのメッセージ■
「快適な毎日は良い睡眠から」
これが、循環器・脳神経・整形外科・代謝内科・腫瘍内科など、様々な患者さんに携わらせていただいた私がたどり着いた答えです。

一日のスタートがもしも、「スッキリと気持ちの良い朝だ〜」から始められたら、一日はどんなに気分が良いでしょう。
そして何より、その時の身体はどんな状態でしょうか。
気分が重く、身体が怠い、そんな朝の身体と比較をすれば一目瞭然なはずです。

身体は睡眠によって回復します。そのために必要なことは、睡眠を整えることを目標に問題点を把握し、得たいゴールを設定することです。
「睡眠が整えば、自分が変わる。自分が変われば問題は解決する。」

研修を行う事で、心と体のバランスが整い、ストレスの軽減、生産性の向上など、ビジネスにおいても、笑顔があふれ、高いパフォーマンスを発揮する集団を手に入れませんか?

お客様と同じ視点に立ちながら、企業様の健康に関するご相談に合わせ、研修プランをご提案させて頂き、皆様の成功・発展を共に応援いたします。

■セミナー形式■
研修は、近隣の方でしたらご訪問でも承っております。
訪問可能な開催地などにつきましては、事前にご相談させていただければと存じます。

また、新型コロナウイルス感染症対策として、オンラインでも実施しておりますので全国の企業様へ対応可能です。
遠方の企業様も、まずは、お気軽にお問い合わせください。

住所
茨城県つくば市竹園3−15
ウエリスつくば竹園1215
職種
  • 企業向け研修
対応エリア
  • 全国
電話
029-875-5080

電話連絡の際は、「節税対策専門ガイド」を見たと一言お伝えください。

代表者
株式会社馬上薬局
馬上 雅光

資格
・睡眠健康指導士
・アロマテラピー検定1級
・健康経営アドバイザー
料金の目安
まずはお気軽にご相談ください。
アクセス
※下記地図参照

本日のオススメ専門家をピックアップ

節税対策専門ガイドの最新コラム

  1. Q&A
    節税対策Q&A
  2. 税金の基礎知識
    国税とは
  3. 税金の基礎知識
    所得税
  4. 税金の基礎知識
    法人税
  5. 税金の基礎知識
    消費税
  6. 税金の基礎知識
    相続税 と 贈与税
  7. 税金の基礎知識
    地方税
  8. 税金の基礎知識
    節税と脱税の違い
  9. 法人税の節税対策
    養老保険で節税
  10. 法人税の節税対策
    短期前払費用
  1. 節税対策専門ガイド
  2. 茨城県の専門家
  3. 茨城県の【睡眠/子育て】漢方薬剤師の健康塾